Quantcast
Channel: 木工ドリルのスターエム-mokumokuのブログ-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 455

ようこそ!スターエムへ

$
0
0

日本の各地から販売店さまが勉強会に来られました

日頃店舗で実際にユーザー様と接する販売店さまは

ユーザー様に一番近い存在であるともいえます

 

勉強会では、日頃ユーザー様からいただくお問い合わせへの対応、おすすめポイントなどをお伝えさせていただきました

 

まずは、工場見学

ギムネが出来るまでの流れをご覧いただきます

スターエム製品の色んななぜ?を解決グッ

こだわりの製品はこうやって出来ているんですウインク

 

次は、実際に穴あけをしていきましょう!!

木工ドリルの基本である先ネジと先三角の違いを

体験していただきます

 

充電ドリル用自在錐を使う時のポイントをお伝えしています

インパクトができるだけかからないように

インパクトがかかり始めたら少し錐を上下させます

 

はじめて充電ドリル用自在錐を使う場合は

まっすぐに保ちながらあけるのが難しい

少し怖いなどの感想を持たれる方もいらっしゃいます

 

そんな時は「充電自在錐用ダストカバー」をセットします

ジャバラがガイドの役割をしてくれるので

まっすぐにあけやすく

カバーがあるだけで安心感がありますニコニコ

 

竹用ドリルのスムーズな切れ味を体感

多種材への穴あけが可能な事にも驚かれていました

「今度からこれをおすすめできるな」とのお声もスター

 

限られた時間ですので、製品をすべてお試しいただくことは難しいですが、この日お伝えしたことをこれからのお仕事の中でお役立ていただけましたら幸いです

 

みなさん、ありがとうございましたニコニコ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 455

Trending Articles