Quantcast
Channel: 木工ドリルのスターエム-mokumokuのブログ-
Browsing all 455 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

充電ドリル用自在錐の軸が折れてしまった

6.35mm六角軸タイプなので気軽に使用できるのでとても人気です「充電ドリル用自在錐」ドリルドライバでご使用いただく方が良いですしかし6.35mm六角軸ですのでインパクトドライバでご使用いただくことが多いと思いますご使用中に軸部分が折れてしまった経験はありませんか...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月になると・・・

来月はHODAKAさんの工具市に参加します 3/1(金) HODAKA春日井店 16時~19時3/2(土) HODAKA名古屋当知店 13時~19時 3/8(金) HODAKA金沢店 16時~19時3/9(土) HODAKA栗東店 13時~19時 3/16(土) HODAKA伊丹店 13時~19時...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三木市で何を思いつく?

最近 「ブランディング」 についてのOJTがありましたそこで今日は「三木市」と聞いて何を思いつくか?を考えてみようかと 三木市で働いてますので第三者ではなくなってしまってます何も知らない外から見た三木市とちょっと中に入ってしまっている三木市では見え方も違うとは思いますが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホビーショーの準備始まりました

来月開催されるJAPAN HOBBY SHOW 2019 の準備が始まりましたDIYアドバイザーとDIY女子が頑張ってくれます アジャスト自在錐で穴あけ中今回使用するのは穴ではなく、繰り抜いたところですあとは角材に色塗り色塗りに使用するのはターナーさんのMILK PAINTこのボトル可愛いですよね~飾ってるだけでも可愛いです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソーガイドで斜めにカット

今日はゼットさんのソーガイドを使って木をカットしてみました今回はまっすぐカットするのではなく斜めにカットします まずはセッティングDIY男子頑張ります カットするのはDIY女子です 刃が斜めに入っているのがわかりますでしょうか きれいにカットできました~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

週末工具市

週末に開催されましたHODAKA伊丹店さまでの工具市HODAKAさんおひとりさまデビューを果たしたAさん緊張しながらも頑張ってきてくれましたその結果・・・アジャスト自在錐をお取り扱いいただけることになりましたありがとうございます アジャスト自在錐といえば・・・ホビーショーの準備も進んでますよ~

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春です Let's Diy

もうすぐ3月も終わりですねぇ4月は新しいことにチャレンジするにはいい時ですよね さっそくチャレンジする方を発見自宅のウッドデッキをDIYするそうです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3月28日は・・・

関西学生イベントチーム 「RIVELNO」さんが今週工場見学に来られます RIVELNOさんが企画された訪問型地方創生イベントは地方自治体を訪問し行政や地場産業を見て地方の魅力を探求し”考えるきっかけ”をつくるツアーです そのツアーの第一弾になんと「三木市」が選ばれましたそして地場産業見学ということで弊社にも来られることになりました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

折れたビスを抜きます

ビス締めの途中でビスが折れてしまったねじ頭がつぶれてしまった そんな経験はありませんかお助けアイテムありますよ~ 折れたビスを抜くには→ 折れたビス抜きねじ頭がつぶれたビスを抜くには→ なめたビス抜き 今日は折れたビス抜きのご紹介ですビスがこんな風に途中で折れてしまったら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

なめたビスを抜きます

先日は、折れたビスを抜く「折れたビス抜き」をご紹介させていただきました本日は、なめたビスを抜き「なめたビス抜き」をご紹介させていただきます ネジ頭がつぶれてしまって、プラスドライバーで外せないそんな経験はありませんか そんな時は・・・①なめたビスに下穴ドリルで穴を深めにあけます ②専用ビットにつけかえて、専用ビットを先ほどあけた下穴の中に入れて、インパクトドライバを逆回転で回します...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワークショップでコースターつくります

JAPAN HOBBY SHOW 2019の開催日が近づいてきました今回はワークショップで【コースター】をつくります どんな手順で作るの電動工具使ったことないけど大丈夫つくるの難しくない 初めての方でも大丈夫です安心してご参加ください今日は簡単に手順をご説明したいと思います まず、準備するものは・インパクトドライバ・竹用ドリル 4サイズ(デザインによって異なります)・デザイン紙・木材・テープ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワークショップ詳細です

JAPAN HOBBY SHOW 2019今回弊社は「DIY デコール」というグループでの出展になります販売だけでなくワークショップも開催されます まず、会場内の概略図を・・・東京ビッグサイト西1・2・3・4ホールが会場となりますDIY デコールは1Fの赤枠で囲んである場所の一角です↓赤枠部分の拡大図赤く塗りつぶしている「A-18」がブースの場所です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

扉をのぞくと・・・

みなさんの周りにシステムキッチンや収納家具はありませんかもしあったら扉をちょっと見てみてくださいこんな丁番がついていませんかこの丁番は「スライド丁番」といいますこの丁番は外側から見えないのがいい所です この丁番を取付けるのにも「穴あけ」が行われますこの穴あけに使用されるのが「丁番錐」です 丁番はこのように取り付けられます 丁番錐には普通鋼の丁番錐Aと丁番錐B超硬チップ付の超硬丁番錐があります...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

防虫パッキン用かどっ子

スターエム情報2月号でご紹介させていただいた防虫パッキン用のかどっ子 このスターエム情報を配信した後にいつもよりお問い合わせが増えました かどっ子は化粧テープや木口テープなどを貼った際にはみ出た部分をカットする製品です防虫パッキン用かどっこはキッチンキャビネットや家具に使用されている防虫パッキンのはみ出た部分をカットするのに使用します 使い方は通常のかどっ子と同じです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新たなるDIY男子誕生 ウッドデッキをつくる

新たにDIY男子が誕生しましたDIY男子でもありオシャレ番長でもある彼が挑戦したDIYそれは・・・ウッドデッキつくり きっかけは自宅のウッドデッキが長年風雨にさらされたことにより使えなくなってしまったこと というわけで・・・休日DIYのはじまりはじまり~ 床をはがしてみると・・・大変なことになっていました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ようこそ!Handmade Paradise へ

さぁ~いよいよ本日より始まりますJAPAN HOBBY SHOW 2019Handmade Paradise のロゴ入りBagを持った彼女もニッコリお出迎え そう、今日から3日間東京ビッグサイトはHandmade Paradiseになるのです 弊社ブースの装飾ももちろんHandmade...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホビーショーふりかえり

4/25~27の3日間、東京ビッグサイトで開催されたJAPAN HOBBY SHOW 2019 今日はその時の様子をちょっとご紹介 会場は約8割が女性!そしてすごい人!人!人! DIYショーとは全く違うブース作りです壁がピンク   今回のワークショップ 竹用ドリルを使ったコースターつくりみなさん穴あけに夢中です  完成したコースターを手ににっこり~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

竹あかりつくりに挑戦

みなさん新聞は購読されていますか?新聞の折り込み広告には色んな情報紙が入っています地域によって入っている情報紙は違うのですがその中に「&smile(アンドスマイル)」という情報紙があります5月号の読者リサーチャーのコーナーでハンズコテラさんがなんとGW!日曜大工のススメ竹あかり作りに挑戦してくださっています...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

出張先から届きましたの巻

先日、信州方面へ出張に行ってたオシャレ番長から写真が届きました~車で行っていたので途中で停まった時などに写真を撮ってくれていたんですありがとー!! 鯉のぼりやっぱり青空に映えますね 奥に見える山々自然を感じられます晴れていたらまた違う姿を見せてくれているのでしょか? 南八ヶ岳 花の森公園...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週末は鍛冶でっせ!

見る・触る・体験する今年も鍛冶でっせ!の季節がやってきました弊社も出展します 製品コーナーでは展示と販売を行います疑問に思っていることや気になる製品はこの機会にぜひっ ワークショップのコーナーでは去年も大人気だった竹用ドリルを使っての竹あかりつくり 《竹あかりつくりワークショップ》[時間]25日(土)①10時~ ②12時~ ③14時~26日(日)①9時~  ②11時~...

View Article
Browsing all 455 articles
Browse latest View live