Quantcast
Channel: 木工ドリルのスターエム-mokumokuのブログ-
Viewing all articles
Browse latest Browse all 455

第一回 自在錐の種類について

$
0
0

自在錐をお使いいただいたお客さまのお声で

「穴があいていかない」

「途中で止まってしまう」

ということをお聞きすることがあります

そういったお声もふまえて

今日からは何日かにわけて自在錐のことをちょっと

じっくり書いていこうと思います照れ

 

第一回目は自在錐の種類について

自在錐は10種類あります

これらをシリーズでわけると

①サイズ合わせに工具が必要な自在錐シリーズ

②サイズ合わせに工具が不要なワンタッチ自在錐シリーズ

③サイズ合わせに工具が不要、小径に対応したアジャスト自在錐シリーズ 

この3つに分かれます

 

●自在錐シリーズ

・No.36 自在錐

・No.36X 充電ドリル用自在錐

・No.36T 超硬自在錐

・No.36D ダイヤモンド自在錐

・No.37 金工用自在錐

----------------------------------------

●ワンタッチ自在錐シリーズ

・No.5010 ワンタッチ自在錐

・No.5010T 超硬ワンタッチ自在錐

・No.5010D ダイヤモンドワンタッチ自在錐

----------------------------------------

●アジャスト自在錐シリーズ

・No.5010A アジャスト自在錐

・No.5010AT 超硬アジャスト自在錐


 

明日からの説明の中でもこのシリーズで説明させていただくことがありますので、ちょっと覚えておいていただけると嬉しいですニコニコ

 

明日は自在錐を使う際の電動工具について書きたいと思いますペン

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 455

Trending Articles