自在錐シリーズ第三回です
これまでの記事はこちらから↓
今日はあんぜんカバーと絡めてお話したいと思います
●自在錐シリーズに含まれる自在錐は
バーがあるタイプになります
その為、穴をあける際にバーがブンブン回るのが怖いという方もいらっしゃいます
そんな時におすすめなのが「あんぜんカバー」です
カバーが自在錐をすっぽり覆ってくれるので安心です
そして天井作業をする時にカバーがないと切屑がバラバラと顔に落ちてきて危ないですよね
カバーがあれば切屑をキャッチしてくれます
さらに、自在錐で穴あけをすると貫通した時にちょっと衝撃がありますが、このあんぜんカバーがあればジャバラがクッションの役割をしてくれるので衝撃が和らぎます
また、自在錐はまっすぐに穴をあけるのも穴あけのポイントなのですがあんぜんカバーがあるとガイドの役割もしてくれますよ
自在錐シリーズ
サイズ30×120mmの場合はあんぜんカバーA
ロングバー200mmを取付けた際はあんぜんカバーBをお使いください
ロングバー300mmの場合にはセットできるカバーはございません
充電ドリル用自在錐をあんぜんカバーにセットする場合は、専用の主軸とソケットが必要になりますのでご注意ください
今日はここまで~