春になって
もうすぐGWもやってきます
でも今年はなかなか遊びにも行けませんよね
DIY沼にはまるという過ごし方はいかがでしょう
まとまったお休みが取れる時期に
チャレンジされる方も多いようです
憧れのウッドデッキつくり
そこで活躍してくれるのが
ウッドデッキ用皿取錐です
美しい仕上がりと作業効率アップの為に
ドリルストッパーをプラスするのがおすすめです
さて、そんなドリルストッパーですが
何ミリを使ったらいいのというお問い合わせを
いただくことがあります
答えは 10mm です
弊社のウッドデッキ用皿取錐は
ビスの皿を取る外錐に、下穴をあける内錐がセットされたものです
内錐は①3.5mm ②4.5mm の2サイズあります
(①②共に長さは数種類あります)
でも、皿を取る外錐のサイズはどちらも10mmです
「ドリルストッパーのサイズは10mmになりますよ~」と
お伝えすると「えっ内錐は4.5mmなんですけど
」という
お答えが返ってくることがあります
ウッドデッキ用皿取錐にセットして使う場合の
ドリルストッパーの役割は一定深さの皿取をするためなので
外錐にセットします
ですので、外錐が10mmのウッドデッキ用皿取錐には
10mmのドリルストッパーをセットします
ドリルストッパーをセットすると
一定深さの皿取ができるので
ビスをうった際にビス頭がきれいにおさまります
表面にビス頭が飛び出ないようにすれば仕上がりも美しく
飛び出たビスに引っ掛かっるということもありません
そして必要以上の深さの穴があかないので
作業効率もアップします
ドリルストッパーが材にあたったらOK
逆回転にせず正回転のまま抜いてください
材にあたったまま回転させ続けると材にあとがつき
ストッパーも摩耗してしまいますのでご注意ください
↓↓今回ご紹介した製品の詳細は下記より↓↓