Quantcast
Channel: 木工ドリルのスターエム-mokumokuのブログ-
Browsing all 455 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご当地グルメを食す

これまで色んな地域に足を踏み入れましたが実はご当地グルメというのものはあまり堪能していませんなんて残念なんでしょうそんな中、先日ご当地グルメを食してきました 「豊橋カレーうどん」具だくさんのカレーうどんですカレーは少しとろみがあって私好みこのカレーうどんを食べる時に気を付けることは混ぜない ということです...

View Article


SDカード デジタルフォトフレーム

昨日は2枚のSDカードに動画を入れる作業でかなり難航したのでちょっと覚書を ①デジタルフォトフレーム(GAUDI GHV-DF7DK ) この作業でつまづいたのは・動画が表示されない・音が飛ぶ・表示されるようになったけど画像が右寄りになり端がきれる・背景に色をつけているのに表示されない...

View Article


鳳凰に光が入りましたたくさん穴をあけすぎると、何のカタチなのかわかりにくくなってしまうの...

鳳凰に光が入りました✨ たくさん穴をあけすぎると、何のカタチなのかわかりにくくなってしまうので、そのバランスが難しいと思うのですが、りん🎶ランさん @rin.ran.takeakari さすがです😆✨ 弊社の竹あかり職人は孔雀にチャレンジしたのですが、張り切って穴をあけすぎてしまったようです😅 #スターエム #穴あけ #雨樋照明 #竹用ドリル #竹あかり #鳳凰...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

笑顔でお待ちしています!

今日から林さんがHODAKA春日井店さんと大高店さんで開催される展示会の為に、朝から愛知県へ出発しています 3月2日(金) 16時~19時  場所:HODAKA春日井店さま愛知県春日井市六軒屋町字東丘13-2お仕事帰りにもぜひ~  3月3日(土) 13時~19時 場所:HODAKA大高店さま愛知県名古屋市緑区大高町字寅新田10番1午後からゆっくりと...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小林さんとこの錐

2009年より社名は「株式会社 スターエム」になりましたがそれまでは「株式会社 小林ギムネ製作所」でしたロゴマークは☆Mでした ショートビットという製品名の下には「小林式」と記載されています「小林さんとこの錐」と多くの方にご愛用いただいていましたもちろん今もごご愛用いただいてます今でもお客さまとの会話の中ではスターエムという名前よりも小林ギムネの方がお話が通じるということもあります...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 選ぶ前に知っておきたい「格安スマホ」の基本-政府広報

従来のスマホとの違い、消費者相談の多いトラブル、選ぶ際の注意点などをご紹介 Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SDカード Panasonic VIERA

先日のSDカードに動画を入れるの続きです 弊社のショールームにはPanasonicのVIERAがありますSDカードにも対応しているので、会社案内のビデオをSDカードに入れて、テレビで見れないかと思い試行錯誤しました まずAny video converter で変換するサイズ:1280×720形式:MP4 AVC/H.264 次に multiAVCHDで 変換するAVCHD SD 60Hz...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

電材でじわじわ

電材の展示会では少しずつですが「スターエム」のことを知っていただけるようになってきました クギ切りドリルをリピートしてくださるお客さまも増えてきました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

プライム早いね

昨日からワンタッチ折りたたみ傘で盛り上がってます昨日4人注文しましたそれもお得なタイムセール(同色はお1人さま1本でした)ラッキーでしたね~ amazonで注文したのですがさすがですプライム会員さんが注文した傘はもう届きました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

まずは知っていただくところから

先日、展示会に参加しましたその時に近くの工場でお仕事をされている方がブースに立ち寄ってくださいました工場では鉄に穴あけをされることもあるそうで「金工用自在錐」に関心を持っていただけました  この時にはご購入には至りませんでしたが「「金工用自在錐」という製品があるということを知っていただけて良かったです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

展示会は貴重な機会

展示会はエンドユーザーさんとお話できる大事な機会です今日は愛知、明日は滋賀で展示会あり今日から行ってくれています雨降ってるから気を付けて~  3月16日(金)HODAKA守山店さま 16時~19時愛知県名古屋市守山区幸心二丁目203番TEL:052-758-6661   3月17日(土)HODAKA栗東店さま 13時~19時滋賀県栗東市出庭530-1TEL:077-554-8001...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スターエムが片刃!?

現在は「自在錐」と呼んでいます 発売当初は「フリードーナツ」でした 共通していることはスターエムの自在錐は両刃タイプであるということですこれはバランス良く穴あけが出来るようにです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

箱の裏も読んでね

ゴホンと言えば龍角散ですがとりあえずのどの痛みだったのでVICKSを買ってみました龍角散も買ったけどすでにのどが痛かったので購入後すぐに1個口中に でも、ふと 一日何個までOKなのかなと思い箱の裏を見たら 成人の1回量は3個とイラストが見えたのであっ!そうだったんだ!1回に3個なんだと思い2個口中に追加しました で、このブログを書くのに改めて見たらえーっ■用法・容量の欄には...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

新入社員さんの工場見学&勉強会

スターエムへようこそ~先日、この春に入社の新入社員の方が工場見学&勉強会におみえになりました 「電動工具を使うのは初めてです」という方が多かったのでまず、木工ドリルの先ネジと先三角の違いを体感していただきました その後は電動工具の使い方を知っていただき穴あけ体験をしていただきました 最後は玄関前で記念撮影この日体験していただいたことを今後のお仕事の中で思い出していただけると嬉しいです...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

しいたけはお好きですか?

先日、弊社のしいたけビットをお使いいただいていますお客さま「しいたけブラザーズ」さんを訪問させていただきました お客さまの「やっぱり原木しいたけの味、香りや歯ごたえは本物だね」という言葉に支えられて、今も原木栽培にこだわっていらっしゃるそうです こだわりをお持ちなので、ちょっと怖そうな方なのかなと思いきやこんなお茶目な方でした 私もかぶらせてもらいました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

晴れた日は海沿いのデッキで

旅先でも「木」のものがあると気になりますさらにビス締めがしてある箇所を見つけるとついつい「皿取」がされているかどうか確認してしまいます 先日訪れた場所海の側にデッキがつくられていてとても気持ち良かったです 残念ながら皿取はされていなかったのですがテーブルや椅子をパレットを再利用して作られていたのでパチリ海沿いのデッキにいい感じ  波板もありました波板キリ使ってるかな 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

はじめてでも大丈夫

先日、お客さまが工場見学&勉強会におみえになりました まずは、完成した会社案内のビデオをご覧いただきその後工場見学へどのような工程を経て製品がつくられているのかを実際に見ていただきました工場見学をしていただくと、みなさん工程の多さに驚かれますそして意外に手作業の部分があることにも驚かれますでも、これがスターエムのこだわりです...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

充電ドリル用自在錐とあんぜんカバー

先日、No.36X 充電ドリル用自在錐をお持ちのお客さまから「No.5006A あんぜんカバーA(120mm用)をご購入したけれどあんぜんカバーに取付けができないのですが」とお問合せがありましたお客さまがお持ちの充電ドリル用自在錐はコチラです↓今回ご購入されたあんぜんカバーはコチラです↓この場合は、これだけではセットして使用することができません別売の主軸とソケットが必要になります 36X-OP12...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台湾と三木市の木工交流

台湾からおみえになりました「木工職人さん」弊社は三木市内のメーカー訪問のトリを飾らせていただきました 工場見学では熱心に説明をお聞きになっていました  次に穴あけ体験ですYoutubeで台湾語を勉強したAさんみなさんへの最初の挨拶はバッチリです 木工職人のみなさんは日頃から木工をされているのでみなさん初めての製品でも上手に穴あけをされていました  色んな質問が出ていましたみなさんとても熱心です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まばゆいです

以前は「伊勢・安土桃山文化村」でしたが、現在は「伊勢安土桃山城下街」にリニューアルされたようです安土城とその城下街を再現しています 6階の展望台から望む伊勢湾は絶景だそうですよそして7階の「黄金の間」もうキラキラです眩しいです サザエさんに出てくる「タマ」に似てるなぁと思っていたらなんとこの猫は「欽猫」お顔は萩本欽一さんだそうですね ご利益あるかなぁ~...

View Article
Browsing all 455 articles
Browse latest View live